子供の相談

一人で悩まず、ぜひご連絡ください。

健康サポートセンター(1)

Consaltation 1

子育てに関する相談を医師・保健師・栄養士・歯科衛生士・心理相談員が個別にご相談にのります。

発達相談
子どもの発達のことで、次のようなことで悩んでいませんか。ご心配がある方は、お気軽にご相談ください。
・首のすわりが遅い
・ことばを話さない、増えない
・気になる癖がある
・おすわりができない
・落ち着きがない
・強いこだわりがある
・歩かない
・夜泣きがひどい

健康サポートセンター(2)

Consaltation 2
カウンセリンググループほっとみるくの会
子どもや家族のちょっとした言葉や行動にイライラする、育児に自信がないなど、子育ての大変さや、家族との関係の悩み事を話すことで、自分自身をふりかえります。

■場所
葛西健康サポートセンター
■日時
毎月1回(予約制)
■問い合わせ・申し込み
各健康サポートセンターへ

健康サポートセンター(3)

Consaltation 3
育児ストレス相談
1日24時間、子育てに追われているあなた、このような事で悩んでいませんか。

・赤ちゃんの世話にパニックになる
・子どものことで腹が立ってイライラする事が多い
・こんな子でなかったらなあと思う
・おちこんだ気分で眠れない。泣けてくる
・子どもを叩きたくなる
など、ひとりで悩んでいないで、ぜひご相談ください。
また、ご家族のご相談もお待ちしております。専門の医師が、個別にご相談にのります。

■場所
中央健康サポートセンター(江戸川保健所内)
■申し込み・問い合わせ
各健康サポートセンター

子ども家庭支援センター

Consaltation 4

子どもと家庭に関するどんな相談も応じます。保育・心理・保健の専門家が相談をお受けします。また、母子・ひとり親および女性に関する相談も受け付けております。児童虐待に関する相談・通報を受け付けます。
(通報用電話 03-5662-5115)

区立保育園

Consaltation 5

保育士が育児に関する相談に応じています。卒園生でなくても、どうぞご相談ください。

区立幼稚園

Consaltation 6

在園生でなくても相談できます。時間など、各園に問い合わせをして下さい。

共育プラザ

Consaltation 7

遊びにきながら、どうぞご利用ください。

女性センター

Consaltation 8

遊びにきながら、どうぞご利用ください。

墨田児童相談所

Consaltation 9

子どもの養育に関する相談に応じています。
母親が病気や経済的な理由で乳児の養育ができない場合、満2歳までお子さんを預ける事ができます。

夜間電話相談

Consaltation 10

東京都では、保健所や保健センターが閉庁する時間帯に、母と子の健康に関する不安や悩みに対して電話相談を行っています。

東京都こども医療ガイド

Consaltation 11

家庭向けの医学書やガイドと同様に一般的な知識の提供です。

海外出産&子育てインフォ
(財団法人母子衛生研究会)

Consaltation 12

海外に行く予定の方、海外から帰ってきた方はご相談ください。

ページの先頭へ

児童手当

児童手当は、家庭における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的とした制度です。

支給について(1)

Subsidy 1
支給対象者
15歳到達後、最初の年度末まで(中学校3学年修了前まで)の児童を養育している保護者。保護者とは児童の父又は母でご家庭での生計中心者です。

支給について(2)

Subsidy 2
生計中心者とは・・・
・ご家庭の中(児童の父又は母)で所得が高く、児童を税法上扶養している方
・児童と同一の健康保険に加入されている方
・両親とも就労されている場合には、原則として恒常的に所得の高い方
・生計中心者と児童が別居している場合には、生計中心者の住所地で 申請してください。
・父母以外の方が児童を養育している場合にはご相談ください。

支給について(3)

Subsidy 3
公務員の方の場合は?
生計中心者の方が公務員の場合には、児童手当は勤務先から支給され、江戸川区からは支給されません。勤務先の給与担当係等に申請してください。
・配偶者の方が公務員で、勤務先へ申請済みの場合には、江戸川区への申請はできません。
・独立行政法人等にお勤めで、勤務先から支給されない方は、江戸川区に申請してください。

支給について(4)

Subsidy 4
外国人の方の場合は?
保護者、児童ともに外国人登録をしていて、在留資格・期間(1年以上)のある方が対象となります。

支給について(5)

Subsidy 5
その他
国籍を問わず、児童が海外に住んでいる場合には児童手当は支給されません(留学を除く)。また、児童が児童養護施設等に入所している場合には施設長が、里親に預けられている場合には里親の方が手当の支給を受けます。
※留学とは、日本国内に継続して3年以上居住していた児童が、教育を受けることを目的として外国に居住し、かつ父母等と同居していない場合を言います。なお、留学期間は3年が上限です。

支給について(6)

Subsidy 6
所得制限について
最新の情報はお住まいの自治体にお問い合わせください。

申請手続き

Subsidy 7

江戸川区に転入された方、新たにお子様が生まれた方は、児童手当の新規申請が必要です。出生、転入の届け出後、速やかに手当の申請を行ってください。
児童手当は申請をした日の翌月分から支給されます。ただし、月の後半に要件(出生・転入)が発生し、その翌日から数えて15日以内に申請をされた方は、要件の発生した月に申請があったものとみなされます。

申請方法
窓口で申請をされる場合は、区役所児童女性課手当助成係にお越しください。 郵送でも申請をすることができます。申請書は下記からダウンロードできます。各事務所でも、郵送申請用の「認定(額改定)請求書」を配付していますが、申請の受付はできませんので、ご注意ください。送付先は最新の情報をご確認ください。

※区役所に「認定(額改定)請求書」が到着した日が申請日となります。
※不着、遅延等の責任は一切負えません。
※郵送事故防止のため、特定記録郵便など記録に残る方法で郵送されることをお勧めします。

申請に必要なもの

Subsidy 8

1. 認印
2. 請求者名義の振込口座の普通預金通帳またはキャッシュカード
 (郵送申請の場合はコピー)
3. 健康保険証(請求者のもの)⇒厚生年金加入の方のみ必要です。
 (郵送申請の場合はコピー)
ただし、○○○国民健康保険組合(全国土木建築国民健康保険組合は除く)の健康保険証をお持ちの方のみ、別途「年金加入証明書」が必要となります。該当される方は「年金加 入証明書」に勤務先から証明を受けてください。「年金加入証明書」は下記からダウンロードできます。
4. 課税証明書(または所得証明書)【区市町村で発行されたもの】
 (郵送申請の場合でも原本を添付してください)

申請にあたっての注意点

Subsidy 9

・さかのぼって支給されることはありませんので、お早めに申請を行ってください。
・認定請求書には、保護者が養育している18歳の年度末までの児童全員を記入してください。(別居を含む。)
・必要書類がそろわない場合は「認定請求書」だけ先に提出してください。不足書類はそろい次第、早急に提出してください。
・公務員の方は勤務先に申請してください(江戸川区の申請書は使用できません)。ただし独立行政法人等にお勤めで、勤務先から支給されない方は、江戸川区に申請してください。

児童手当の資格更新手続「現況届」

Subsidy 10

手当の受給資格を確認するため、毎年6月に「現況届」をお送りします。現況届のご提出がありませんと、手当を受けることができなくなりますので、必ずご提出ください。

こんな時にはお手続きが必要です

Subsidy 11

・出生等により支給の対象になる児童が増えたとき。
・手当の振込先金融機関を変更したいとき。 ※現在の受給者の方の口座にのみ変更可能です。児童や配偶者の方の口座に変えることはできません。
・受給者(保護者)や児童の氏名が変わったとき。
・児童の住所が変わったとき(同居から別居へ、別居から同居への変更等)。
・児童が児童養護施設等に入所したとき(一時保護、通所を除く)、または里親に預けられたとき。
・児童が日本国外での生活を始めたとき(国外の学校に入学したとき等)。
・児童を養育しなくなったとき(お子様がお亡くなりになったとき、受給者が拘禁されたとき等)。
・受給者(保護者)がお亡くなりになったとき、または海外に転出したとき。※この場合、児童手当は消滅になります。新たに児童の保護者となる方が、それぞれの事由発生日の翌日から15日以内に児童手当の申請をしてください。
・外国人の方で、在留期間が切れたとき、短期滞在の在留資格となったとき、または母国に帰国するとき。
・受給者が公務員になったとき。※公務員の方は勤務先に児童手当を申請してください。
・公務員である配偶者が、生計中心者として勤務先に申請するとき。

区外へ引越し(転出)する方へ

Subsidy 12

受給者(生計中心者)の方が区外に転出すると、江戸川区からの児童手当は消滅になります。江戸川区からの転出予定日から15日以内に、転入先の区市町村で、新たに児童手当の申請をしてください。受給者(生計中心者)が児童と別居になった場合の手続きは異なりますので、児童女性課手当助成係までご連絡ください。

寄附制度について

Subsidy 13

児童手当の受給者は、手当の支払を受ける前に、支払予定額の全部または一部を江戸川区に寄附することができます。制度の詳細については、お問い合わせください。

単身赴任等で児童と別居している方

Subsidy 14

以下のものを提出してください。
・児童の属する世帯全員の住民票(続柄記載のあるもの)
・養育事実の同意書

ページの先頭へ

子育てひろば・子供の遊び場

「子育てひろば」は、就学前の乳幼児と保護者を対象に、自由に遊び、交流しながら、子育ての仲間づくりや情報交換ができる場です。

ひろば名 所在地・電話番号 開催日時 食事
共育プラザ小岩
子育てひろば
江戸川区北小岩2丁目14番17号
電話:03-3672-0604
火曜から日曜
午前9時から午後5時
食事可※子育てひろば内はご遠慮ください。
共育プラザ葛西
子育てひろば
江戸川区宇喜田町175番地
電話:03-3688-861
月曜から日曜
午前9時から午後5時
食事可※子育てひろば内はご遠慮ください。
共育プラザ南小岩
子育てひろば
江戸川区南小岩4丁目5番8号
電話:03-3673-2206
月曜から日曜
午前9時から午後5時
食事可※子育てひろば内はご遠慮ください。
共育プラザ一之江
子育てひろば
江戸川区一之江3丁目13番7号
電話:03-3652-5911
火曜から日曜
午前9時から午後5時
食事可※子育てひろば内はご遠慮ください。
共育プラザ南篠崎
子育てひろば
江戸川区南篠崎町3丁目12番8号
電話:03-3678-8241
月曜から日曜
午前9時から午後5時
食事可※子育てひろば内はご遠慮ください。
共育プラザ平井
子育てひろば
江戸川区平井7丁目21番6号
電話:03-3618-4031
月曜から日曜
午前9時から午後5時
食事可※子育てひろば内はご遠慮ください。
共育プラザ中央
子育てひろば
(グリーンパレス内)
江戸川区松島1丁目38番1号
電話:03-5662-7661
月曜から日曜
午前9時から午後5時
食事可※子育てひろば内はご遠慮ください。
堀江子育てひろば 江戸川区南葛西3丁目16番8号
電話:03-3688-7416
火曜から日曜
午前10時から午後4時
食事可(お昼のみ)
※現在は中止しています。
臨海子育てひろば 江戸川区臨海町5丁目1番2号
電話:03-3686-2340
火曜から日曜
午前10時から午後4時
食事可(お昼のみ)
※現在は中止しています。
小松川健康サポートセンター
子育てひろば
江戸川区小松川3丁目6番1号
電話:03-3683-5531
(小松川健康サポートセンター内)
月曜から金曜
午前9時から午後4時
※現在は不定期開催につき、詳細は予定表をご確認ください。
食事不可
葛西健康サポートセンター
子育てひろば
江戸川区中葛西3丁目10番1号
電話:03-3688-0154
(葛西健康サポートセンター内)
月曜から金曜
午前9時から午後4時
食事不可
清新町健康サポートセンター
子育てひろば
江戸川区清新町1丁目4番1号-107
(清新北ハイツ1階)
電話:080-7940-3683
(清新町健康サポートセンターから徒歩2分)
月曜から金曜
午前9時から午後4時
食事不可
なぎさ健康サポートセンター
子育てひろば
江戸川区南葛西7丁目1番27号
電話:03-5675-2515
(なぎさ健康サポートセンター内)
月曜から金曜
午前9時から午後4時
※現在は不定期開催につき、詳細は予定表をご確認ください。
食事不可
小岩健康サポートセンター
子育てひろば
江戸川区東小岩3丁目23番3号
電話:03-3658-3171
(小岩健康サポートセンター内)
月曜から金曜
午前9時から午後4時
※現在は不定期開催につき、詳細は予定表をご確認ください。
食事不可
東部健康サポートセンター
子育てひろば
江戸川区瑞江2丁目5番7号
電話:03-3678-6441
(東部健康サポートセンター内)
月曜から金曜
午前9時から午後4時
※現在は不定期開催につき、詳細は予定表をご確認ください。
食事不可
鹿骨健康サポートセンター
子育てひろば
江戸川区鹿骨1丁目55番10号
電話:080-9084-6779
(鹿骨健康サポートセンター内)
月曜から金曜
午前9時から午後4時
※現在は不定期開催につき、詳細は予定表をご確認ください。
食事不可
船堀子育てひろば
(船堀コミュニティ会館)
江戸川区船堀1丁目3番1号
電話:03-3877-2549
月曜から土曜
午前9時から午後4時30分
食事不可
中葛西子育てひろば 江戸川区中葛西1丁目2番8号
電話:03-3804-8168
月曜から金曜
午前10時から午後3時
食事可(お昼のみ)
※現在は中止しています。
はあとポート子育てひろば 江戸川区中央3丁目4番18号 月曜から金曜
午前9時から12時
-
ベーテルひろば(NPO法人) 江戸川区東葛西8丁目11番33号
エストパル1C号室
電話:03-3686-8350
月曜・火曜・水曜・金曜
午前10時から午後4時
土曜
午前11時から午後4時
食事可
ページの先頭へ

お役立ち情報

上へ戻る