ご購入の流れ

購入までの 9 ステップ

  • STEP1

    資金計画を立てる

  • STEP2

    条件を決める

  • STEP3

    情報を収集

  • STEP4

    問い合わせ

  • STEP5

    物件の内見

  • STEP6

    買付証明書

  • STEP7

    手付金を支払い

  • STEP8

    ローンの申し込み・承認

  • STEP9

    決算・引き渡し

STEP1

資金計画を立てる

不動産を購入する場合、住宅ローンを利用するのが一般的です。また、全額借り入れすることはできないため、ある程度の頭金が必要になり、それを捻出するような資金計画を立てましょう。 頭金は物件価格の1~2割以上のある程度まとまった現金が必要になってきます。もしそんなに貯金がないという人でも、親や祖父から頭金を出してもらえて、住宅取得資金贈与の特例を受けられれば550万円で無税、会社で財形貯蓄をしているならそれを使ってもOKです。 一方、すでに元手となるようなマンションを所有している方は、それを売ればいくらぐらいになるのかを、当社にご相談を!さらに、この他に、登記費用やローン保証料・税金・仲介手数料などの諸経費も必要です。諸経費は物件価格の約7~8%ぐらいを目安に考えておきましょう。

なるべく無理のない返済計画を立てるためには、返済額を年収の20%~30%に抑えておく必要があります。毎月、ボーナス月それぞれどれだけ支払い可能なのかを算定してみましょう。そこから大体の予算はでてきます。この場合、ボーナス分での返済に負担がかからないように、また残業手当といった不定期の収入はあまり当てにしないのが無難です。

例えば毎月25万円の収入があれば、その人が毎月払える予算の上限は約75,000円となります。このとき、毎月払える予算の上限額には家賃はもちろん、マンションなどでは管理費や共益費といった、自分の部屋以外の建物の共有部分(エントランスやエレベーターホールなど)の維持管理に使われる費用や、車がある場合は駐車場代、物件によっては駐輪場代や有線放送聴取料なども含めて考えた方がいいでしょう。

そしてローンを組む場合、低利で固定金利の住宅金融公庫融資があるが、物件によって利用可または不可についての確認が必要です。また各銀行やその他の金融機関で様々な住宅ローンがあるので、自分に合ったローンを選ぶのがポイント!

ひとまず、今抱えている資金計画の現状を当社の営業マンにご相談を!意外なところから道は開けるかもしれません!!

ページの先頭へ

STEP2

条件を決める

マンション?戸建て?エリアは?間取りは?

まず、条件で譲れないものを洗い出しましょう。家族全員にひとつの部屋が欲しい、リビングも必要だから絶対3LDKの間取りがいい、通勤の便を考えてこの交通機関の沿線でこの駅からあの駅までの間、あるいは予算が許せば庭のある一戸建てがいいなど、ある程度現実味のある条件を挙げて、そのなかでもどれを一番重視するか考えてみましょう!

ページの先頭へ

STEP3

情報を収集する

チラシ・情報誌・インターネット等を利用して情報を収集する

当社では新聞折り込みや自宅に投げこまれるチラシ、ホームページetc、あらゆるメディアに物件情報を公開しています。もちろん当社にて店頭図面を閲覧いただいたり、また直接紹介を受けることもいいでしょう。当社では独自のネットワークで多くの情報をご紹介させていただきます。それをもとに資金計画を立てたり、こだわり条件を明確にしてみましょう。

ページの先頭へ

STEP4

会社に問い合わせる

お目当ての物件があったら、より詳しい情報を求めて当社にご連絡を!

お店でお渡しする間取り図でも、このドアは右開きか引き戸か、キッチンはカウンター付きか独立型か、お風呂から洗濯機置き場や脱衣場までの動線に不便はないかなどがいろいろチェックできるので、情報の見方をいろいろ整理して疑問点はどんどん聞いてみましょう!

また、一番問題になるのが築年数や引き渡しの項目。新婚さんで荷物の搬入時期が決まっている方、子どもの学校関係で入居時期が延ばせない方などは、特にチェックしておく必要があります。「即入居」の記載があるならいいが、何年何月と明記してあるものは、要注意!

いろいろと情報を吟味し確認してから見たい物件をある程度、絞っていくことが結果として早道になります。

ページの先頭へ

STEP5

物件を内見する

ある程度候補を絞ったら、今度はいよいよ現地を見学してみましょう。まずは交通の便から確認しましょう。通勤先への最寄り駅はどこか、急行や快速の停まる駅か、本数は多いかどうか、混雑度も見ておきましょう。また物件から駅までの所要時間、混み方も忘れずにチェックしましょう。自転車や車で駅に出るなら、駐輪場や駐車場の有無なども確かめてください。通勤先への最寄り駅はどこか、急行や快速の停まる駅か、本数は多いかどうか、混雑度も見ておきましょう。また物件から駅までの所要時間、混み方も忘れずにチェックしましょう。自転車や車で駅に出るなら、駐輪場や駐車場の有無なども確かめてください。

次に、物件の周辺環境はどうだろう。買い物は特に働く女性にとって大切なチェック項目です。駅からの途中に商店街やスーパーがあるか、遅くまで営業しているかどうかなどはぜひ見ておきましょう。病院、郵便局や銀行、公園、学校などの生活施設は、どこにあるのかチェック! また周囲の騒音はどうか、道路や鉄道に近くて深夜でもうるさくないか、近隣の生活騒音はどうなのかなども確認しておきましょう。

実際に室内で重点的にチェックしたいのは、キッチンや水回りの使い勝手です。資金計画に大きく関わるので、中古の物件ならリフォームが必要かどうかもチェックしましょう。そして車を持っているなら、駐車場つきかどうかも、確認しておいた方がよいです。敷地内に空きが無くても、近隣にあればOK!

住人や管理人の意識も問題になりますが、せっかく住むなら、資産価値の目減りしない物件を選ぶようにしましょう。

ページの先頭へ

STEP6

諸条件を最終確認し、
買付証明書を書く

予算とご自分の出した条件の折り合った物件が見つかった場合、当社の営業マンに資金計画を作成してもらい、購入できるかどうかの最終確認をしましょう。このとき先に触れたようにご自身にあったローンを組むのがポイントになりますので、よくご相談を。また、ローンの審査が下りるかどうかが心配な場合は、事前に金融機関に打診し内諾をもらっておいたり、融資利用の特約(ローンが不成立となった場合、契約を解除できる)を条件にすることも考えましょう。

資金計画に問題なければ、物件引き渡しの時期と手付金・中間金など頭金部分の支払時期と金額を確認します。価格や引き渡しなどの売主の条件に対し要望があれば、当社の営業マンを通して交渉することもできます。

すべてクリアできる目途が確認でき、購入へ進む場合、買付証明書に記入し購入の意思表示をします。

ページの先頭へ

STEP7

売買契約を締結し、
手付金を支払う

売買契約の前には、当社の宅地建物取引主任者によって契約する物件の詳細や契約の条件などが説明される「重要事項説明」があります。重要事項説明は法的用語や独特の言い回しがあるので、よく分からないまま聞いてしまいがちですが、それでは後で何かあったときに遅いので、よく聞いて少しでも分からないことがあれば質問しましょう。特に、解除条項や違約条項については十分理解しておくことが必要です。

その不動産を購入するかどうか、最後の決断をするのがこの重要事項説明の時なので、くれぐれも慎重に!

さて、重要事項の説明を受け理解した上で契約書の説明を聞き、納得したら契約書に署名・捺印し、売買契約が成立します。速やかに手付金(物件価格の1~2割)を支払います。手付金は、法的にはこれを放棄すれば契約を解除することができるという性質をもった大切なものです。手付金を支払ったら安易にキャンセルができないことを肝に銘じておきましょう。

ページの先頭へ

STEP8

ローンの
申し込み・承認

住宅ローンの申し込みは当社の営業マンがお手伝いさせて頂きます。ローン手続きは必要な書類を渡し、申込書に必要事項を記入、署名・捺印すればOK!必要書類はローンの種類によって多少異なりますが、大抵の場合以下の通りです。

融資利用の特約をつけている場合、ローン審査の成り行きに注意することです。また、公的資金の融資を受ける場合はつなぎ融資が必要となるので、合わせて当社の営業マンに相談してください。

金融公庫や年金、民間ローンの融資など、複数の機関から借りる方も多いです。所得に応じた上限額までしか借りられないので、規定に入っていればよほどのことがない限り承認は下りるはずです。

承認がおりる期間は金融機関にもよりますが、大体2週間程度です。無事借りられることになったら、いよいよ楽しい我が家の準備です。心は素敵なマイホームへ。

■ローン手続きに必要な書類
  • ・買主の印鑑証明
  • ・収入合算者がいる場合、その印鑑証明書・所得証明
  • ・買主の所得証明(源泉徴収票・納税証明書等)
  • ・売買契約書の写し
  • ・物件に住むことになる家族全員の記載された住民票
  • ・登記簿謄本(土地・建物)
  • ・連帯保証人が必要な場合、その印鑑証明書・所得証明
  • ・公図・実測図
  • ・共有名義の場合、その名義人の印鑑証明書
  • ・建物図面
  • ※必要書類は、物件・契約内容等により多少異なります。

ページの先頭へ

STEP9

決算・引き渡し

決済・登記を行う

住宅ローンの申し込みは当社の営業マンがお手伝いさせて頂きます。ローン手続きは必要な書類を渡し、申込書に必要事項を記入、署名・捺印すればOK!必要書類はローンの種類によって多少異なりますが大抵の場合以下の通りです。

このとき、固定資産税や管理費(マンションの場合)・仲介手数料の精算も同時に行い、決済は終了します。

引渡しを受ける

決済と同時に鍵の引き渡しを受けられます。リフォーム工事を開始できるのもこの時点からです。 さあ、新居での楽しい生活にGO!

ページの先頭へ

上へ戻る